ふじ丸家3兄妹の学習記録

2022年&2024年高校受験、2023年大学受験予定 

内申点を上げる③

できる限りの対策をして2学期の期末テストを終えた後は、もう先生の情に訴えるしかないかと、自信のない教科担任のところへ行って、「私に5をください〜」なんて先生を拝んだりしたようです(笑) その甲斐があったのか、受験に必要な3学年2学期末の成績は… 数…

内申点を上げる②

主要5教科は、やはりテストの結果が大事だろうということで、期末テストに向けて対策しました。 《英語》 英語の中でも特にリスニングが苦手で、点を落としがちだったため新しくリスニング対策のテキストを購入。問題を聞いて解答するという普通の使い方はも…

内申点を上げる①

東京高専の推薦入試は、以前の記事にも書いたように出願するために条件があります。 中学校第3学年の9教科の評定値(成績一覧表に記載されているものと同一のもの)がそれぞれ5段階評価で合計36以上、かつ数学、理科及び英語の評定値が4以上であること…

数検準2級

中3長女は、高専受験のために数検準2級取得を目指していました。 4級は、中2の時点で一発合格。 3級は、中3の初めに2回受けて合格することができました。 準2級は、中3の7月から受け始めました。一次試験はすぐに合格出来たのですが、二次試験になかなか合…

高専 推薦入試合格!

ずいぶんブログを放置してしまいましたが… 中3長女、高専の推薦入試に合格しました 定期テストで思うような点数が取れなかったり、数検準2級になかなか合格できなかったりと長女も私もお豆腐メンタルな時期があり、全てに結果が出た後にブログに記録していこ…

2学期中間テスト

中学生姉妹、先週は中間テストでした。 中1次女は、数学と理科には自信のある様子。 夏休みから、父がつきっきりでみっちり理数の勉強をしていた&学校の進度が遅い為、 満点を狙う!と豪語していましたが、現実はそんなに甘くなく、自己採点ではけっこう失点…

数検準2級 再チャレンジ

中3長女、8月末に数検準2級の二次試験に再チャレンジしました。 昨日web上で合否が公開されましたが、結果は残念ながら不合格でした。 夏休みは受験勉強と並行して数検の勉強も進めていましたが、長女ハッキリいって スランプに陥っていました。解法を理解し…

数検準2級の結果

今日は、中3長女が7月に受けた、数検準2級のWeb結果発表の日です。 いつもは当日の朝に確認するのですが、結果が気になりすぎて日付が変わったと同時にサイトにアクセスしてしまいました 結果は・・・ 一次のみ合格でした 本当は、早めに準2級を一次も二次も完…

1学期の成績

今日は、中高ともに1学期の終業式でした。みんな帰宅後さっそく成績表を渡してくれました。 まずは中1次女・・・国語5 数学4 英語5 理科3 社会5 音楽5 美術4 保体3 技家3 国語はテストが80点台だったので、5を取れたのはちょっと予想外でした。自主的な漢字の練…

自宅用黒板

我が家には、多分ふつうの一般家庭ではあまり見かけないものがあります。 何かというと・・・ \ジャーン!/ 黒板です! 塾なし受験挑戦中の我が子達、塾の授業は当然受けられないけれど、父親が家で授業をしています。 父は、受験戦争が激しかった90年代に慶…

数検3級 合否

今日は、長女が6月に受けた数検3級一次試験の合否が、web上で確認できる日でした。 何度も過去問を解いて、試験前日には満点を叩き出したのだから、きっと大丈夫!とは思っても、合否発表の瞬間はドキドキします。 長女が自ら数検協会のホームページに受験番…

中学生 期末テスト終了!

今週月曜〜水曜の3日間で、中3長女&中1次女の期末テストが終わりました。 テスト翌日から、続々と採点結果が返却されてきています。 まず中1次女、自己採点である程度わかっていましたが、今回1番高得点の95点でした。 理科、社会、国語が80点台、数学が70点…

中学生 期末テスト初日!

今日は期末テスト1日目でした。 先週末の次女は、毎日欠かさないピアノの練習もお休みして(珍しいことです!)、テスト対策を頑張りました。 土曜日は父がみっちり張り付いて理科と数学を中心に、日曜日は夕方まで実技系科目を中心に勉強して、夕方からは今日…

次女の期末テスト対策

我が家の子供の通う学校は、4年前から1学期の中間テストが無くなったため、来週の期末テストが、次女の人生初の定期テストとなります。 中間テストをやらないぶん期末テストの範囲が広くなり、しかも期末テストということで実技系科目も含めて9教科の勉強を…

数検3級から準2級、そして期末テストの勉強へシフト!

先週末、長女の数検3級一次の試験がありました。 先週は毎日のように過去問を解き、毎回1〜2問間違える様な状態でしたが、試験前日には満点を取ることができました。 終わった後「満点取れてそう?」と聞いたら、「満点かはわからないけど、合格はできると思…

数学検定

中3長女、ただ今数学検定取得を目指しています。 なぜかというと、東京高専の推薦入試では英検と数検の準2級をそれぞれ2点、最大で4点を資格点として内申点に加算してくれるからです! 数検は、級ごとに一次試験(計算技能)と二次試験(数理技能)とに分かれて…

中学生の家庭学習 数学編

長男の英語のテキストを探した時(詳しくはこちら)、数学のテキストも一緒に購入しました。英語のたくや式と同じシリーズの かずお式中学数学ノートシリーズです。 // こちらのテキストもたくや式英語ノートと同じく、かずお先生の講義を動画で見ることができ…

高専 入試日程

長女の第一志望の、東京工業高専の令和4年度の入試日程が発表されていました。 推薦入試・・・1月15日(土曜日)合格発表・・・1月21日(金曜日) 学力入試・・・2月13日(日曜日) 合格発表・・・2月18日(金曜日) ※ 昨年度に続き今年度も、コロナに関係して追入試があるようで…

中学生 英語の勉強

我が家の子供たち、中学に入るまで英語学習には全く触れてきませんでした。2020年から小学校に英語教育が導入されたので、中1次女だけは小6の時に多少英語に触れました。 中学で初めて英語を勉強するという状況は、母親自身も同じ状況でしたが、学校の授業だ…

中学生の家庭学習

中学生になるとほとんどの子が塾に通い出すと思いますが、我が家は、中学生も塾に通わず家庭学習のみです。ただ、勉強の総時間数は、塾に行っている子よりも多いと思います。 平日のタイムスケジュールは… こんな感じです。勉強の合間に、5〜10分の休憩をは…

公立中等教育学校の受検⑤

基礎的な知識を頭に詰め込み、とにかく本番形式の問題を数こなして慣れる! 私たち親の世代の頃とはまるで違う出題形式で、経験から教えることができないことに加え、通塾なしの受検を選んだため、ネットから情報を集めるくらいしか出来ずに、本当にこの勉強…

公立中等教育学校の受検④

適性検査Ⅰ、Ⅱともに夏休み前までに基礎的な勉強をしました。 前回も書いたように、適性検査Ⅱの問題は教科横断型であり、問題の意図を読み取る読解力や、答えを導き出すための発想力や思考力など、たくさんのことが求められます。 当時からどちらかといえばリ…

公立中等教育学校の受験③

適性検査Ⅱの対策は、まずひたすら知識を詰め込もうと、理科と社会は教科書の音読をしました。こんなことで効果出るかな〜と思いましたが、けっこう頭に入るもので、小学校のワークテストは理科社会の2教科は、ほぼ満点をとってくるようになりました。 算数は…

公立中等教育学校の受検②  適性検査Ⅰの対策

中学受験をする子は、早ければ小学3年くらいから塾に通って勉強をするようですが、 長女が中等を目指すと決めたのは小学5年の3学期。(この時点ですでに出遅れ) 塾に行かない選択をした我が家は、さっそく本屋に行き、公立中等教育学校向けの参考書や過去問、…

公立中等教育学校の受験①

我が家の真ん中っ子の長女は、ただ今中学3年生第一志望の国立高専合格に向けて勉強中。数学と理科が大好き‼️な思いっきりリケジョな子です。 そんな長女ですが受験は初めてではなく、3年前の小6の時に公立中等教育学校を受験(中等は受検というのですよね)し…

我が家の紹介

はじめまして。ブログをご覧いただきありがとうございます。 我が家には2021年現在、高2♂中3♀中1♀の3人の子どもがいます。 今のところ塾や予備校には行かず、家庭学習のみで日々の勉強を頑張っています。 今年度は、中3長女の受験年度です。第一志望の国立高…