ふじ丸家3兄妹の学習記録

大学生・高専生・高校生の親の雑記です 

都立高校推薦入試〜小論文対策〜①

都立高校推薦入試は、調査書が5割、面接と小論文(もしくは作文)で5割という配点の学校がほとんどです。

面接と小論文の配点は、各学校ごとに違いますが、次女の受けた学校は、小論文のほうが少し配点高めでした。

 

これまでに学校などで作文は書くことがあっても、小論文を書く経験がほぼなかった次女。まずは思考の力を育てなければと思い、一冊の本を読んでもらいました。


 
思考の「型」を使って、物事を考える力を身につける。
ある程度型が決まっていれば、思考の手がかりになり、小論文を書くのに役立つのではと思い、この本を選びました。
 
当時中学生の次女でも、5日間ほどで読み終えることができました。