ふじ丸家3兄妹の学習記録

2022年&2024年高校受験、2023年大学受験予定 

2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

公立中等教育学校の受検⑤

基礎的な知識を頭に詰め込み、とにかく本番形式の問題を数こなして慣れる! 私たち親の世代の頃とはまるで違う出題形式で、経験から教えることができないことに加え、通塾なしの受検を選んだため、ネットから情報を集めるくらいしか出来ずに、本当にこの勉強…

公立中等教育学校の受検④

適性検査Ⅰ、Ⅱともに夏休み前までに基礎的な勉強をしました。 前回も書いたように、適性検査Ⅱの問題は教科横断型であり、問題の意図を読み取る読解力や、答えを導き出すための発想力や思考力など、たくさんのことが求められます。 当時からどちらかといえばリ…

公立中等教育学校の受験③

適性検査Ⅱの対策は、まずひたすら知識を詰め込もうと、理科と社会は教科書の音読をしました。こんなことで効果出るかな〜と思いましたが、けっこう頭に入るもので、小学校のワークテストは理科社会の2教科は、ほぼ満点をとってくるようになりました。 算数は…

公立中等教育学校の受検②  適性検査Ⅰの対策

中学受験をする子は、早ければ小学3年くらいから塾に通って勉強をするようですが、 長女が中等を目指すと決めたのは小学5年の3学期。(この時点ですでに出遅れ) 塾に行かない選択をした我が家は、さっそく本屋に行き、公立中等教育学校向けの参考書や過去問、…

公立中等教育学校の受験①

我が家の真ん中っ子の長女は、ただ今中学3年生第一志望の国立高専合格に向けて勉強中。数学と理科が大好き‼️な思いっきりリケジョな子です。 そんな長女ですが受験は初めてではなく、3年前の小6の時に公立中等教育学校を受験(中等は受検というのですよね)し…

我が家の紹介

はじめまして。ブログをご覧いただきありがとうございます。 我が家には2021年現在、高2♂中3♀中1♀の3人の子どもがいます。 今のところ塾や予備校には行かず、家庭学習のみで日々の勉強を頑張っています。 今年度は、中3長女の受験年度です。第一志望の国立高…